【岡山市北区吉宗】最近あまり見かけなくなったコイン洗車場で洗車。
少し前に降った雪の影響でマイカーが汚れてしまったので洗車をする事に。
いつもなら自宅で洗車するんですが、寒くてホース他準備するのが面倒臭かったので洗車場へ行って洗車することにしました。
それにしてもコイン洗車場って昔(20年くらい前)は結構あった気がしますしお世話になっていたんですが最近はあまり見かけませんね。みなさんどうやって洗車しているんでしょうか?
ガソリンスタンドにお願いしているか洗車機に投入しているんでしょうかね?
さてその数少なくなった洗車場の一つ、岡山市北区吉宗にある「コイン洗車21吉宗」さんで今回は洗車してきました。
岡山市中心部から約20分ほど車を走らせます。

岡山市内から走ってくると、この看板が目印になります。
こちらの洗車場は結構広くて高圧洗浄機が4機。室内用の掃除機が2機。自動洗浄機もあります。雑巾や手を洗う流しも。
バケツは準備した方が良いかもしれませんが、それ以外の洗車用小物は自動販売機で販売しています。
だからバケツだけ車に積んでおけばフラッと洗車をしによることができます。自分が洗車している時も複数の人がさっと洗いにきていました。

もちろん禁止事項もあります。
さて早速洗います。

コースは6種類。500円玉と100円玉しか使えないのでそれは事前に準備しておいた方が良いです。
今回はBコースで。
意外と時間が短く感じられるのでぱぱっと手際よく行動することが求められます。
スタートボタンを押すと隣に置いてあるノズルから高圧水流が放出されるのでスタートボタンを押す前にしっかり持って洗いましょう。一時停止ボタンもあるので気になる汚れはそれを併用しながらスポンジで洗えばかなり綺麗になります。
で、
久しぶりに一生懸命洗ったので綺麗になりました♪( ´▽`)
営業時間
6:00〜24:00
真冬は早朝や夜の洗車をお勧めしません。凍るから。
↓ランキングに参加中。クリックしてもらえると嬉しいしブラウザバックで他の記事も読んでいただけるともっと喜ぶ♪( ´▽`)


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません